更新履歴
ホームページのタイトル画像や各ページのテンプレートおよびレイアウトを変更中!
引き続き各ページのヘッダーの説明文を改訂しています。
看護師の求人・募集、ナース人材バンク-(株)エス・エム・エスのQ&A
A1、仕事を探している方と、人材を募集している会社とをマッチングするサービスです。ナース人材バンクでは看護職を専門に、
求職中の看護師さんと人材募集中の病医院・施設・事業所とを仲介し、お仕事さがしと人材採用のお手伝いをしています。
A2、病医院・施設・事業所側から人材紹介手数料を受け取るしくみであるためです。ナース人材バンク(株式会社エス・エム・エス)は、
厚生労働省から正式に許可を受けて人材サービス業をおこなっています(番号:13−ユ−190019)。そのため、登録者・求職者の方から手数料等の費用をいただくことは一切ありませんのでご安心ください!
A3、はい、個人情報が第三者に漏洩することはありません。また、登録者ご本人の了承を得ずに、外部に個人情報を開示することもありません。
具体的には、ホームページで登録した情報はSSLという通信技術により暗号化され、また、受信したその情報はセキュリティ・堅牢性の高いシステムと運用手順によって厳重に管理しています。
さらに、個人情報を取り扱うスタッフに対して個人情報保護に関するトレーニングを義務づけ、万全を期しています。なお、ナース人材バンクを運営する株式会社エス・エム・エスは、プライバシーマークを取得いたしました。
材派遣の違いは何ですか?
A4.紹介サービスは、正職員または非常勤職員として働きたい看護師さんに求人案件をご紹介することで、転職のお手伝いをするサービスです。
この場合、雇用者は紹介先の病医院等になります。一方の人材派遣は、病医院ではなく派遣サービス会社自体が雇用主となり、派遣先での就業をサポートするサービスです。
派遣の場合、お給料はもちろん雇用者である派遣サービス会社から支払われる形になります。
A5、はい、可能です。実際、半年後の転職をお考えの方から、転職はまだ先だけどとりあえず…という方まで、多くの看護師さんが毎日登録していらっしゃいます。
A6、もちろん可能です。転職にはリスクがつきものですので、早い目に準備をしておくにこしたことはありません。
専任のコンサルタントがお一人おひとりのスケジュールに合わせてお仕事をご紹介しますし、また、個人情報や秘密も厳守していますので、お気兼ねなくご登録ください。
A7、専任のコンサルタントから基本的に電話でご連絡いたします。その他詳細については、下記のリンクをご覧ください。(適職紹介サービスの流れ)。
A6、ナース人材バンクの専任コンサルタントからお伝えします。また採用が成立した際には、給与・休日・勤務時間・社会保険関係などが明記された「雇用概要確認書」をお渡しします。
A7、はい、もちろんです。一人でも多くの看護師さんが転職に「成功」されるよう、充実・丁寧・一貫したサポートをご提供することがナース人材バンクのミッションです。
医療業界における転職支援のスペシャリストとして、納得して就業されるまで心強いパートナーでありたいと考えています。